??Frank Thomas ソール交換のご紹介??

 

立て続けにフランクトーマスのリペアが続いたので、今お預かりしている2足で、久々にソール交換のご紹介!

ヴィンテージは数に限りがありますので、以前より市場に出回っていない気がします

フランクトーマスのソールは1000%剥がれますし、再接着が不可能なのでとことん1から作り直しが必須です!

フランクトーマスも、当店が日本でというか世界で1番リペアしてるんじゃないかと思うんですが、ソールのパターンが色々あるんです

下の画像も、一見グッドイヤーウェルテッド製法に見えるじゃないですか!

違うんですよ!!

色々なヴィンテージブーツのリペアを長年やってきましたのでわかるんですよ

この時代のこの手のソールは、騙し船みたいなもんですからw

グッドイヤーかと思ったら、違ったぁぁぁ!ぎゃー!みたいな(笑)

リペアに使うパーツや工程が変わってくると、当然プライスも変わりますので、見極め力が重要です?

わかりやすい説明で言うと、グッドイヤーウェルテッド製法は、ウェルトを内側から縫い付けて、縫い代にしてソールを縫い付けますが、

下の画像の作りは、ウェルトをネイルスダウン(靴用の釘(ネイルス)で留めている)して、

ミッドソールもネイルスダウン、

それを土台にしてソールを縫い付けています

フランクトーマスのFrankThomasのソール交換のオールソール

ヴィンテージネイルス!小道具も多いCNDですw

 

グッドイヤー製法で作れば良いのに、と思いますが、この時代はコスト削減の動きがあり、色々な方法でブーツや、シューズが作られていました

せめて、マッケイ製法で作ればよかったのに、とも思って、ロンドン時代の同僚、リペア業界歴が長いGPじいさんにアスクしたところ、当時はマッケイマシーンがイギリスにはなかったからだ、そうです

歳月が経ってイギリスから日本にわたり、日本人の手によってイギリスのマシーンでリペアされるというのも、なんだか不思議なもんですなぁ??

フランクトーマスのFrankThomasのソール交換のオールソール

ミッドソールをマッケイステッチしたところです

フランクトーマスのFrankThomasのソール交換のオールソール

こちらはお客様のご要望でダブルソール仕様に

よくみるとソールが厚いのがお分かりになりますでしょうか?

フランクトーマスのFrankThomasのソール交換のオールソール

フランクトーマスのFrankThomasのソール交換のオールソール

フランクトーマスのFrankThomasのソール交換のオールソール

こちらは通常のシングルソール仕様です

フランクトーマスのFrankThomasのソール交換のオールソール

バイクに乗るのに気持ちの良い季節になってきましたね??✨

CND初期の頃ですが、バイクブーツをリペアしたお客様から、

風の中で会いましょう!

というお便りをいただいたことを思い出しました?

お元気ですか?

 

カテゴリー: FRANK THOMAS/LEWIS LEATHERS/GOLD TOP パーマリンク